![]() |
今日はピクニックに行ってきました。
手軽に気軽に代々木公園とも思ったのですが、 激混みを予想して少しだけ遠出。 見事にのんびり空間で、けれどもマシンガントークを繰り広げました。 みんなおしゃべりだからなー笑。 木洩れ日が気持ちよかったー。
|
今週末のやまねフランスでは、
母の日のために、お花とお菓子のセットを販売します。 数は少なめです。 予約したい方がいらっしゃいましたら、 このページの上のcontactからご連絡ください。 お菓子はクッキーの詰め合わせで、 いままでお店で扱ったことのないお菓子も入ります。 3,000円前後の大・小2種類のセットになる予定。 お花は共通でこちら。 おおぶりで華やかなカーネーションと芍薬に心躍ります。
|
日曜日は母の日です。
母の日セットをご用意しました。 チーコさんのお花とお菓子のセットです。 素朴なクッキーの詰め合わせ。 ビミョーな大小2種類あって、3,000円前後です (お花の値段が決まってないので価格未定です)。 オレンジピールを入れてつくった ディアマンがお気に入り。 ではでは、ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* いちごとホワイトチョコレート バナナとココナッツシュガーのクランブル りんごとシナモン *ウィークエンド* レモンづくしのパウンドケーキ (岩城島のレモン「ビンテージ15」) *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *チャイサブレ* 紅茶とスパイスのきいたサックサクのクッキーです。 *ハリハリヤンヤン* ラム酒漬けした干しぶどうとくるみのクッキー。 スリランカ産のシナモンの香りがフレッシュです。 *黄金糖グラノーラ* 喜界島の黄金糖をつかったグラノーラです。 あしたの7日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。 |
久しぶりの世界の小麦粉シリーズ!
第何弾か忘れちゃいましたが、 今回はクロアチア。 出張に行った友人が買ってきてくれました。 試作してみなくちゃですが、 今週末、スコーンになる予定です。 お楽しみに。 わたしも楽しみ! |
ゴールデンウィークボケが一向に回復しないわたしですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか??? たくさん遊んだ方は、節約したいなとか おうちでゆっくりしたいな、という気分なのじゃないかしら。 そこでおすすめ、やまねフランス! お菓子を買って緑道をぶらぶら散歩する。 そんななんてことない土曜日も、よい休日の過ごし方ですよー。 そのやまねフランスも、春が終わって初夏になります。 メニューががらりと変わります。 ボンジュールマフィンは、いちごとりんごがおしまいなので、 今週末からオレンジとあればいちじくをつくります。 いちじくとゴルゴンゾーラの組み合わせは、 ファンの方もいらっしゃいます。 個人的にはオレンジとホワイトチョコレートが好き。 オレンジのさわやかな甘酸っぱさと 甘すぎないヴァローナ社のホワイトチョコレートがよく合います。 あとは、春のタルトをブラッドオレンジからアメリカンチェリーに。 ちゃんと甘くてぷりっとしたチェリーは、 焼き菓子にとってもよく合います。 アパレイユを何にしようか悩み中。。。 ではでは、今週末お待ちしています。 |
すっかり夏ですね。
あしたからメニューが少し変わります。 食べることで季節を感じて、 生きるよろこびを感じたいから、 わたしはお菓子をつくっています。 みなさんにも感じていただけたらいいな。 ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* オレンジとホワイトチョコレート バナナとココナッツシュガーのクランブル いちじくとゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* レモンづくしのパウンドケーキ (岩城島のレモン「ビンテージ15」) *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン4種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン クロアチアのお粉のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *春のタルト* ブラッドオレンジが終わったので、 アメリカンチェリーのタルトになります。 種を取らずに焼いたほうが風味が増すので、 種入りです。お気をつけください。 *チャイサブレ* 紅茶とスパイスのきいたサックサクのクッキーです。 *ハリハリヤンヤン* ラム酒漬けした干しぶどうとくるみのクッキー。 スリランカ産のシナモンの香りがフレッシュです。 *黄金糖グラノーラ* 喜界島の黄金糖をつかったグラノーラです。 あしたの14日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。 |
この土曜日もあっというまに売り切れてしまって、
まだ並んでくださっているお客さまがいらっしゃるのに 商品がなくなってしまうという始末! たいへん申し訳ございませんでした。 地元に愛されるお店になりたいと思っているのに これでは気軽に立ち寄ってもらえるお店じゃないですよね。。。 それで、というわけでもないですが、 試験的に、平日の夜に営業してみようと思います。 ふつうに働いているのでなかなか難しいことなのですが、 ずっと夢見ていた夜のお菓子屋さんをすることと 地元のお客さまに楽しんでいただくことが実現できればなと (もちろん「平日なら行ける!」というお客さまもウェルカムです!)。 なんとなく水曜日だなと思っていて、 6月の後半にゲリラ営業(使い方間違ってる??)します。たぶん。 水曜日だけのお菓子が何か考えられるといいなー。 妄想で終わるか、実現するか、 水曜の夜にちょっと気にして見てみてください。 |
久しぶりに獅子文六さんの本を読んでいて、
日々を心地よく生きるのに 言葉の力は大きいなとしみじみ感じる今日この頃。 何かを伝えることのむずかしさを 通じあう幸福感へと転換していくのは、 けれども言葉の力だけでもなく、 それがときに、素朴なお菓子ひとつだったりすることがあるから、 伝えるってほんとうにおもしろいなと思うのでした。 さてさて。 ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* オレンジとホワイトチョコレート バナナと波照間島の黒糖クランブル いちじくとゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* レモンづくしのパウンドケーキ (岩城島のレモン「ビンテージ15」) *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *春のタルト* アメリカンチェリーのタルト。 種を取らずに焼いたほうが風味が増すので、 種入りです。お気をつけください。 *チャイサブレ* 紅茶とスパイスのきいたサックサクのクッキーです。 *ハリハリヤンヤン* ラム酒漬けした干しぶどうとくるみのクッキー。 スリランカ産のシナモンの香りがフレッシュです。 あしたの21日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。 |
身も心もリフレッシュして、松本から出勤する月曜の朝です。
土曜のお店が終わって、 その足で松本に暮らす従姉妹夫婦のところへ行ってきました。 朝起きて見る景色に山がある暮らし。 山を見ると心落ち着く。すうっとストレスや熱が冷めていく。 今回の目的はカモミールを摘みに行くことでした。 いずれハーブティーをつくりたいなと思っていて、その視察。 むんっとむせ返る香りに包まれながら、 せっせとお花を摘みました。
この景色だけでとにかく癒される。
その場で煮出して、フレッシュなカモミールティーに。 味は乾燥させてからのほうがよくなるらしいのですが、 香りはとってもよかったです。 あっというまの弾丸旅だったので、 夢だったんじゃないかと思うほどだけれど、 紙袋の中で香るカモミールがあの時間をよみがえらせてくれます。 はぁ、、、仕事しよっと。
|
今日は、モッツァレラチーズづくりを体験してきました。
文字通りいちばんおいしいところだけをやったので ほんとうの難しさは分からぬままでしたが、 できたてのチーズはふるえるおいしさでした。 東京でできたてのフレッシュチーズを食べてもらいたい!という 強い意志からお店を開くに至ったのだとか。 心の隅っこに小さくたたんで圧縮袋に入れておいた バターをつくりたいという思いに空気が入ってしまった。 会社、やめ、、、 うーん。。。 |
だんだんと雨の日が増えていって、
梅雨がやってくるのですね。 緑道の紫陽花が雨に弾けてみずみずしく咲いていました。 今年は酷暑になると聞き(猛暑よりさらに暑いってこと?)、 ひえーっとおののいています。 爽やかな日がつづくといいのにな。 あしたは晴れるかな??? ではでは、あしたのラインナップです。 *ボンジュールマフィン3種* オレンジとホワイトチョコレート バナナと波照間島の黒糖クランブル いちじくとゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* レモンづくしのパウンドケーキ (岩城島のレモン「ビンテージ15」) *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *チャイサブレ* 紅茶とスパイスのきいたサックサクのクッキーです。 *ハリハリヤンヤン* ラム酒漬けした干しぶどうとくるみのクッキー。 スリランカ産のシナモンの香りがフレッシュです。 *黄金糖グラノーラ* 喜界島の黄金糖をつかったグラノーラです。 あしたの28日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。 |