![]() |
いつも年明けになってからつくりはじめていた
へんな名前のコマンタレブラウニーちゃんですが、 あしたから登場です。すっかり冬だものね。 体調崩し気味ですが、気合いでがんばりまっす。 ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* バナナと黒糖クランブル 柿と干しぶどうとシナモン 洋梨とゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* 岩城島の今年の初もの青いレモンでつくる レモン尽くしのパウンドケーキです。 *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *冬のタルト* キャラメリゼしたりんごを焼き込みます。 *コマンタレブラウニー* チョコレートを使ってないけど、とっても濃厚なブラウニー。 ラムがけっこう入ってます。 あしたの3日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。 |
あしたからいちごのマフィンがスタートします。
久しぶりのホワイトチョコレート。 ヴァローナ社のイボワールを使っています。 ホワイトチョコレートが苦手なわたしもバリバリ食べられちゃう 上品なお味のチョコレートです。 そして、なんといっても最近のお気に入りは 洋梨とゴルゴンゾーラチーズのマフィン。 自分のお菓子に飽きてきたわたしも これは好きで食べちゃう。 あしたも天気のようなので、 お散歩ついでに遊びにいらしてください。 ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* いちごとホワイトチョコレート バナナと黒糖クランブル 洋梨とゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* 岩城島の今年の初もの青いレモンでつくる レモン尽くしのパウンドケーキです。 *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *冬のタルト* キャラメリゼしたりんごを焼き込みます。 *コマンタレブラウニー* チョコレートを使ってないけど、とっても濃厚なブラウニー。 ラムがけっこう入ってます。 あしたの10日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。
いま、お店にpumさんのキャンドルたちが遊びに来ています。
13日から始まる展示のPR活動です。 見ているだけでもかわいいですが、 火を灯すとほんとうに気持ちがほぐれる。 歯をくいしばってたなーと気づきます。 DMはお店に置いてあります。 |
お歳暮の季節ですね。
局長の席にピエルエルメのお菓子が届いているを横目で確認しつつ、 いただいた海苔をバリバリと食べるわたくし。 さて。 あしたからpumさんの展示が始まりますよ。 お借りしているキャンドルのひとつをご紹介。 石のようなころっとしたキャンドル。 けれどそれだけではないのです。 芯を見てください。木片なんです。 パチパチと音を立てて燃えるのだそう。 なんてすてきなんでしょう。 しかも、キラキラする素材でできているので、 キラキラするのだそう。あら、説明が下手だわ。 会場である杉並海の家 (Click!) ではイタリア仕込みのカプチーノもいただけます。 わたしも日曜日に参加するので、たのしみです。 土曜日にはひと足先にビッグハリハリヤンヤンだけお邪魔します。 ぜひ、遊びに行ってみてください。 |
先週は早くからたくさんのお客さまに来ていただいて、
みなさんどこかへおでかけだったのかな。 おもたせにと思ってくださるのは、ほんとうにうれしい。 あっという間になくなってしまったので、 今週はもう少し数を増やせるようにがんばります。 ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* いちごとホワイトチョコレート バナナと黒糖クランブル 洋梨とゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* 岩城島の青いレモンでつくる レモン尽くしのパウンドケーキです。 *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン 全粒粉のスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *冬のタルト* キャラメリゼしたりんごを焼き込みます。 *コマンタレブラウニー* チョコレートを使ってないけど、とっても濃厚なブラウニー。 ラムがけっこう入ってます。 あしたの17日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。
コマンタレブラウニーは、へんな名前です。
フランス語の「ごきげんいかが」からきています。 とっても溶けやすいので、 あたたかいお部屋には長時間置かないように。 冷蔵庫に入れちゃってもよいですよ。 |
あしたは出張やまねフランスです。
場所は杉並海の家で代田橋の駅から5分くらいだそう。 pumさんのキャンドルを大量買いしてしまいそう。 ちなみに、仕事が入ってしまったので、 あんまり長い時間はいられないと思います。 お菓子を売りに行くというより、 キャンドルとカプチーノに癒されに行くようなものですね。 あした12時からお待ちしてます! |
今日はまたまた新潟出張で、
やっとこさル・レクチェを仕入れてきました! 産地の新潟だったからなのか、 わたしにも手の届くお値段でした。 今週末は年内最後の営業です。 クリスマスイブなのであまりお客さん来てくれないだろうなと思いつつ いろいろお菓子を焼いて待ってます。 日持ちしそうなクッキーとか焼こうかなー。 |
あしたはイブですね。
おもたせもあるかと思うので、 いくつかのお菓子によそゆきの服を着せて待ってます。 ラインナップをどうぞ。 *ボンジュールマフィン3種* いちごとホワイトチョコレート バナナと黒糖クランブル ル・レクチェとゴルゴンゾーラチーズ *ウィークエンド* 岩城島の青いレモンでつくる レモン尽くしのパウンドケーキです。 *大人のかぼちゃケーキ* ラムをどぼっと。濃厚です。 *ムッシュアナナス* クッキー生地のなかにパイナップルがたっぷり。 台湾のパイナップルケーキのやまねフランス版 *あしたのスコーン3種* プレーンのスコーン ピスタチオのスコーン 紅茶のスコーン *ラムラム アマンディーヌ* アーモンドたっぷりラムたっぷりのタルトです。 *冬のタルト* キャラメリゼしたりんごを焼き込みます。 *コマンタレブラウニー* チョコレートを使ってないけど、とっても濃厚なブラウニー。 ラムがけっこう入ってます。 *アルマニャックサブレ* フランスのブランデーを使ったサックサクのクッキーです。 あしたの24日12:00〜 売り切れ次第おしまいです。 |
24日はイブにもかかわらず、
たくさんの方に来ていただけて幸せでした。 年内の営業を無事に終えて、ほっとひと息です。 売り子ちゃんとの忘年会は近くの打心蕎庵でしっぽり過ごして、 今日のお昼は年末恒例の豪華ランチで飲茶をいただきました。 年末感あふれてます。あふれちゃってます。 そして、来年に向けて考えてますよ。 9月には丸3年になることだし、 のろのろとですが進化していければと思っています。 今年もたくさんありがとうございました。 おいしいお菓子をお届けできるように、 来年も励みます。 ちょっと早いですが、 みなさまよいお年を。 やまねフランス始めは1月7日です。 |